2007.06.02 Saturday
今どきの歯医者
虫歯が痛んで、歯医者に通っている。
詰め物が取れたのを治すための緊急処置を除けば、歯医者に通うのは小学生の頃以来のこと。
久しぶりの歯医者は進化を遂げていた。
まず、驚いたのが、あのウィーーンという音だけでナーバスになってしまうドリル治療がちっとも痛くないこと。
先生の腕がいいのか、麻酔がきちんと効いているのか、それとも歯の神経がおかしいのか、理由は分からないが、4回の通院で痛みを感じたことは一度もない。
これだけで歯医者に対する恐怖心はほとんどなくなるはずだ。
それに、いわゆるインフォームドコンセントというやつだろうか、まず全体の治療計画を説明され、毎回治療前にこれから何をするのかきちんと教えてもらえる。
詰め物も保険のきく銀素材にするか、自由診療で高価なセラミックを使うか、メリット・デメリットを提示され患者が自由に選択できる。
前はこんなことされた記憶ないのになぁ。
先生によれば、僕は歯周病にさえ気をつければ一生自分の歯で食べられるだろうとのこと。
自分の歯が丈夫だという自覚はまったくなかったので意外だったが、なんだか嬉しい。
これまで以上にしっかり歯磨きしようという気になってくるから不思議だ。
それにしても、あのウィーーーンというドリルで治療されている間、自分の舌でドリルを触れたくなってしまう衝動は何なのだろう?
そんなことをしたら舌が大変なことになってしまうのは分かっていながら、毎回その衝動を抑えるのに必死になっている自分に驚きながらあきれている。
詰め物が取れたのを治すための緊急処置を除けば、歯医者に通うのは小学生の頃以来のこと。
久しぶりの歯医者は進化を遂げていた。
まず、驚いたのが、あのウィーーンという音だけでナーバスになってしまうドリル治療がちっとも痛くないこと。
先生の腕がいいのか、麻酔がきちんと効いているのか、それとも歯の神経がおかしいのか、理由は分からないが、4回の通院で痛みを感じたことは一度もない。
これだけで歯医者に対する恐怖心はほとんどなくなるはずだ。
それに、いわゆるインフォームドコンセントというやつだろうか、まず全体の治療計画を説明され、毎回治療前にこれから何をするのかきちんと教えてもらえる。
詰め物も保険のきく銀素材にするか、自由診療で高価なセラミックを使うか、メリット・デメリットを提示され患者が自由に選択できる。
前はこんなことされた記憶ないのになぁ。
先生によれば、僕は歯周病にさえ気をつければ一生自分の歯で食べられるだろうとのこと。
自分の歯が丈夫だという自覚はまったくなかったので意外だったが、なんだか嬉しい。
これまで以上にしっかり歯磨きしようという気になってくるから不思議だ。
それにしても、あのウィーーーンというドリルで治療されている間、自分の舌でドリルを触れたくなってしまう衝動は何なのだろう?
そんなことをしたら舌が大変なことになってしまうのは分かっていながら、毎回その衝動を抑えるのに必死になっている自分に驚きながらあきれている。